 |
 |
朝日観音です |
12:00 首切り地蔵です
荒木又右衛門が試し切りをしたとか |
 |
12:20
峠の茶屋です
今日は開いていますね
団子でもいただきたかった
のですが… |
 |
 |
13:00 忍辱山円成寺 |
近くの酒屋で泡休憩♪ |
 |
 |
大柳生へ向かいます |
夜支布山口神社です |
 |
大柳生です のどかな田園風景が広がります
コースは向かいの山沿いです |
 |
 |
水木古墳です |
この道標を頼りに走ります |
 |
 |
いい雰囲気ですね
まだまだ古い民家が残っています |
南明寺です |
 |
おふじの井戸です
♪仕事せえでも器量さえよけりゃ
おふじ但馬の嫁になる♪
おふじは柳生但馬守宗矩の
嫁になりました |
 |
 |
阪原峠を越えます |
ユリが咲いていました |