 |
 |
疱瘡地蔵です |
側面には六地蔵が彫られています |
 |
 |
少し進んで 再び六地蔵 |
八坂神社です |
 |
 |
摩利支天です |
柳生家老屋敷です |
 |
 |
14:30 十兵衛杉です
雷が落ちて枯れました |
柳生茶屋の前でかき氷を食べました
道端に今度は黄色のユリです |
 |
 |
水が切れたころに
ちょうどおいしい水♪ |
16:10 水間の交差点
ここで左折します |
 |
 |
大きな水車がありました
あまりうまく回っていません |
17:30 針インターの交差点です
この付近には
コンビニなどがあります |
 |
 |
18:30 香酔峠です
スズランの自生地です |
大和富士、額井岳です
太陽の道ですね |
 |
19:10 榛原駅に着きました
先発隊は4名
すでに出発済みです
私は、みんなが来るまで休憩 |