[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
神宮・神宮マラニック⑤
尾張大橋~しるべいし
佐屋からは桑名まで三里の渡しだったのですが、
時代と共に、佐屋川が土砂で浅くなり舟運が無理になりました。
木曽川、長良川、揖斐川の三川を渡り、桑名へ行きます。
尾張大橋→長良川河口堰→伊勢大橋→七里の渡し→しるべいし
神宮神宮マラニックトップへ
戻る
次へ
いい雰囲気ですね
井桁屋です
東海道とありますね
14:50
尾張大橋を渡ります
木曽川ですね
橋の途中で県境
ここにも東海道の碑
次は長良川河口堰
いい雰囲気ですよ
長良川を渡ります
次は伊勢大橋
橋の途中から橋に入ります
揖斐川を渡ります
住吉神社です
航海安全の神様ですね
16:10
着きました 七里の渡し跡
伊勢神宮一の鳥居です
いよいよお伊勢参り♪
解説もありました
道路の真ん中
路面に『井』の字
ここに井戸があったそうです
春日神社の銅鳥居に
しるべいし
右面は おしいるかた
左面は たづぬるかた
解説もあります
迷子を捜す石なのですね
今も、尋ね人がありますね
神宮神宮マラニックトップへ
戻る
次へ