 |
昼食後山を下ります
国見櫓跡からの展望
大和三山や二上山、
葛城山などが一望できます |
 |
 |
下りはこんな雰囲気です |
猿石で記念撮影♪ |
 |
 |
栢森の綱掛神事
女綱です |
解説もどうぞ |
 |
長い長い階段を上って
飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社
祭神は宇須多伎比売命、
神功皇后、応神天皇 |
 |
 |
飛び石を渡ります |
後からたくさんの人が
渡ってきます |
 |
稲淵の綱掛神事
こちらは男綱です |
 |
 |
稲淵の棚田のジャンボ案山子 |
稲淵の棚田はオーナー制度
たくさんの人が来ていました |
 |
 |
石舞台をバックに記念撮影♪ |
石舞台のアップです |
 |
 |
橘寺は聖徳太子の生誕地 |
亀石で記念撮影
横の売店の自販機で
ビールを買ったら『当たり!』
もう一本缶ビールを
買ってしまいました |
 |
 |
甘樫丘で記念撮影 |
背後には畝傍山 |
 |
 |
耳成山 |
天香久山が見えます |
 |
大和三山と二上山・金剛山のパノラマ写真をどうぞ |