 |
参宮人見附
見附があったのでしょうね
すぐ先が宮川の堤防です |
 |
 |
宮川を宮川橋で渡ります |
当時はこんな雰囲気だった
のでしょうね
それにしても賑わっています |
 |
 |
右宮川渉場六丁三十九間
左二見浦二里十五丁 |
すぐ外宮江十三丁半
内宮江壱里三十三丁半 |
 |
 |
筋向橋です |
解説もどうぞ |
 |
小西の萬金丹
今も営業していますよ |
 |
 |
10:15 外宮到着 |
正宮でお参り |
 |
 |
内宮へ向けて出発 |
もうすぐ内宮
大きな常夜灯が2基 |
 |
 |
おはらい町です |
賑やかだったので
おかげ横丁も覗きました |
 |
 |
11:15 内宮到着 |
正宮でお参り
神宮〜神宮マラニック完踏♪ |
 |
12:00
五十鈴川駅から帰りました
五十鈴川駅には売店がないので
宇治山田駅で泡などを購入♪ |