 |
 |
ゴールの時間が早いので
2名はもう少し走ります
かたヽげんべゑのくび道標と
小関越え道標 |
解説もあります
これから小関越えで山科へ出ます |
 |
 |
疲れた足には遠かったです
やっと峠です |
琵琶湖疏水第一竪抗 |
 |
 |
琵琶湖疏水第二竪抗 |
ハイクの人がたくさんいます
三井寺まで歩くそうです |
 |
 |
筍堀をしていました |
疎水と桜と青もみじ |
 |
 |
小関越え道標(山科)へ向かいます |
陸橋でJRを越えます |
 |
 |
山科へ出ました
大きな道標 小関越
三井寺観音道 |
六地蔵巡りの徳林庵です |
 |
五条の別れ道標
右ハ三条通
左ハ五條橋
ひがし にし 六条大仏
今ぐまきよ水 道
渋谷街道を走ります |
 |
 |
山階(やましな)寺跡 |
解説もあります |
 |
 |
金網の中にも道標
東六条 今くま 道 |
すぐ大つ道
いまくまのミち |
 |
花山トンネルです
今日は周りの雰囲気は明るいです |
 |
 |
東山まで下りてきました
すぐ 大仏 六条 |
是より 西大谷 清水
左 大谷二町 清水五町
右 大仏 左 大津山科 |
 |
あっ舞子さんだ♪
でも、観光客だろう
と思ったら本物でした!
おかあはんに挨拶してました♪
あわててカメラを用意しました |
 |
向かった先はきっとこちら
通りには『京踊り』
宮川町歌舞練場でしょう
11:45
京阪祇園四条駅にゴールしました |