ぐるっと富士山一周@

三島駅〜佐野美術館

夜行バスで移動して、今回は三島駅に朝着。
特に何も調べずに、三島を散策予定。
三嶋大社、旧東海道あたりを少し見学できたら
いいな、ぐらいの予定で出発しました。

三島駅→三嶋大社→東海道→せせらぎルート→佐野美術館



ぐるっと富士山一周トップへ    戻る    次へ

8:20 三島駅到着 駅前で観光案内図を探すが特になし
駅前の銅像
とりあえず、三嶋大社向けて出発
途中で見つけたせせらぎルート
これでも走ろう♪
三嶋大社です
以前東海道を走ったときにも
来たので懐かしいです
総門には立派な注連縄があります
本殿です
今回の安全を祈願します
境内や門前を巫女さんが
掃き清めていました
からくり人形がお話をしながら
富士山の伏流水を出してくれます
東海道ですね
三嶋宿ですね
プレートの道標です せせらぎルートの地図が
あるので地図なしで走れます♪
佐野美術館です
庭園になっています
木の陰で分りにくいですが
贔屓です

ぐるっと富士山一周トップへ    戻る    次へ