 |
 |
城南宮です |
3つ目の名水 菊水若水 |
 |
キンシ正宗
4つ目の名水 常盤井水
酒蔵工場の敷地に入った
ところにあります |
 |
 |
川は疎水の延長 壕川
でも橋には 堀川 |
次の橋には ほりかわ
音が同じだからいいか♪ |
 |
 |
島津藩伏見屋敷跡 |
解説もあります |
 |
板橋児童館前です
大きな道標
東 左り ふねのり場
南 右 京大津みち |
 |
 |
5つ目は 大黒寺
金運清水です |
6つ目は 御香水
御香宮神社です
鳥羽伏見の戦いでは
政府軍の陣地になりました |
 |
 |
伏見奉行所跡
鳥羽伏見の戦いで
幕府軍の陣地になりました |
魚三楼
鳥羽伏見の戦いの
弾丸の跡があります |